矯正治療中の口腔ケアと歯磨きのポイント

矯正装置をつけると歯磨きが難しくなるため、 しっかりとした口腔ケアが必要です。 適切なケアをしないと、虫歯や歯周病のリスクが高まります。

矯正治療中の歯磨きのポイント

  • ワイヤーやブラケットの周囲を丁寧に磨く
  • 歯と歯の間の汚れをしっかり落とす
  • 歯ぐきのラインも優しくブラッシング
  • フッ素入り歯磨き粉を使用して虫歯予防

おすすめの歯磨きアイテム

アイテム 特徴
矯正用歯ブラシ ブラケット周りを磨きやすい形状
タフトブラシ 細かい部分の仕上げ磨きに最適
デンタルフロス 歯と歯の間の汚れをしっかり除去
洗口液 口全体の殺菌効果を高める

正しい歯磨きの手順

  1. 最初にうがいをして汚れを落とす
  2. 矯正用歯ブラシで全体を磨く
  3. タフトブラシで細かい部分を磨く
  4. デンタルフロスで歯の間の汚れを取る
  5. 仕上げに洗口液で口をすすぐ

まとめ

矯正治療中は、普段よりも丁寧な歯磨きが必要です。 適切なケアを続けることで、虫歯や歯周病を防ぎ、健康な歯並びを維持しましょう。

トップ
top page
当院の紹介
introduction
こどもの矯正
childrens orthodontics
大人の矯正
adults orthodontics
目立たない矯正
Inconspicuous orthodontics
その他の診療
other menus
費用について
price
よくある質問
faq
アクセス
Access
ご予約・お問い合わせ
reserve